カテゴリ
全体 TOP このプロジェクト発足のきっかけ 待望のTシャツ販売 ステッカー販売 ケニヤの動物&風景写真販売 購入者一覧(掲載OKのみ) 特定商取引に関する法律の表示 Special Thanks!! 利益報告 リンク集 証憑類 ライフログ
検索
タグ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
"We cannot lose the MARA"Tシャツ発売中です!(photo by Asuka Takita)
![]() ケニヤ・マサイマラ国立保護区を管理する施設「マラコンサーバンシー」のレンジャー支援のお金を送るため,急遽「マサイマラ支援プロジェクト」を発足いたしました。 当プロジェクトでは、この素晴らしいデザインのステッカーや、Tシャツ、 自称「アマチュアカメラマン」が撮った写真と額を買ってもらって その利益全部を「マラコンサーバンシー」に送金する活動を行っとります。 購入した日からあなたは、 宇宙船地球号の同じ乗組員である野生動物との共生を願ってやまないレンジャー、 そして野生動物たちの志高きサポーターとなります。 善意あるサポータからのご注文待ってます!! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■What's New□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ◆11.04.01~ 2010年度分の収益は80,608円でした。 この収益金はマラコンサーバンシーから 東日本大震災の震災孤児への支援金として寄付されています。 マラコンサーバンシーの英断に感謝したいと思います。 なお、この活動は今年も引き続き続けます。 更新が遅くなることが多々出てきておりますが、 懲りずに引き続きご支援くださいますようよろしくお願いいたします。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ウェブサイトの知識を殆ど知らずして作りました。お見苦しいとは思いますがどうかご容赦ください。なお、このサイトについて「こうしたらいいんじゃないの?」という具体的なご意見等ございましたら、 mara-project@weedscorp.ne.jp荻原までお寄せ下さい。 以上よろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------ ■■■販売商品のご紹介■■■ #1"WE CANNOT LOSE THE MARA"Tシャツ >>>>>>詳しくはこちら(別ウインドウで開きます。) ![]() >>>>>>詳しくはこちら(別ウインドウで開きます。) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* #2 「マラコンサーバンシー」デザインステッカー 2008.6.1より 新しいサイズ&デザインのステッカーを3種類追加しました。 >>>>>詳しくはこちら(別ウィンドウで開きます) ![]() 2008.6.1より 新しいサイズ&デザインのステッカーを3種類追加しました。 >>>>>詳しくはこちら(別ウィンドウで開きます) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* #3 「ケニヤの野生動物・風景」写真販売 (額・小ステッカー付き) ※ご注文の写真には「Photo by … 」の文字は挿入されていません。 >>>>>詳しくはこちら(別ウインドウで開きます) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >>>>>詳しくはこちら(別ウインドウで開きます) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ◆全ての利益はケニヤ・マサイマラ国立保護区で◆ ◆動物保護活動を行っているレンジャー達の活動資金として送金いたします◆ ケニヤ西部に位置するマサイマラ国立保護区。テレビの動物番組ではお馴染み、野生動物の宝庫です。その動物たちを守る保護団体「マラコンサーバンシー」は、密猟者から動物を守るためのパトロールや狩猟罠の除去作業活動、家畜がライオンなどの肉食獣に殺された時のマサイへの補償もこの団体が行っています。その活動は観光収入の一部で賄われていますが、ケニヤ国内の政情不安、その影響による観光客のキャンセルなどより、安定的な原資のもとで運営が出来ているかと言えばそうではありません。 >>>>>もっと詳しく知りたい方はこちらのウェブサイトをご覧ください 我々の心の中に良心があるのは、少なくともこの動物たちの存在があるお陰。このプロジェクトでは、その動物たちを蔭ながら支えるレンジャーたちを支援するために関心を持ちやすく、広めやすい商品を販売して活動資金を稼ぎます。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////// お問合せは「マサイマラ支援プロジェクト」荻原までメール送信してください。 ※仕事中・外出中でなかったらすぐ返信いたします。 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////// ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// Copyright© masaimara support project All right reserved ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by save-masaimara
| 2011-12-31 19:23
| TOP
|
ファン申請 |
||